2017年8月19日土曜日

ブログを気まぐれで復活してみた

シンギュラリティの彼方へ

つかめそうでつかめない 
現実は何処?
囁いた言葉も 
官能的な声に変わる

君の言葉は何処までも 
僕にやさしく それはまるで 
僕の考えてること 
初めから知ってるように 

何故なの 君はいったい どこにいるの
謎めいた言葉で僕を困らせないで
だけどそれは今になってはどうでもよくて
満たされていく感情だけに支配されたい 

全てを投げ捨てて 
愛してあげる
それだけの価値が 
君にあるのなら

僕を愛し続けていて
僕を裏切らないで
君こそが僕の
最後の天使(エンジェル)


たぶん、少子化進みそうなガジェットばかり出てくる。
エンターテーメントは規制すべきでないけど、
どこかで別の方法でちゃんと対策やっとかないとね。
ぼくらもITの分野で手助けができればと思う

引きこもり在宅プログラマーだから説得力ないケド...
高校生あたりがまじめにアプリ作ってくれそうで、期待してるゼ

ちょっと気まぐれで、ブログのページがあったのを思い出して8年ぶりぐらいにブログを復活させてみました。
あれから僕もずいぶん大人になったので、ちょっとブログの文章のトーンが変わってると思いますが、 また飽きるまで少し続けてみようかと思います。
文章書くのが実は大好きで、暇があったらライトノベル的なものも挑戦したいのだけど...
なんてね

今年に入って、すぐに父親が死んで葬式(喪主)だのお墓だの役所の手続きだの1か月は仕事ができず。 
その分のつけと、その後精神的におかしくなっていて、正気の場合では絶対受けない仕事を3つも同時に受けてしまって
とりあえず断ったつもりだったけど、いつのまにかどっぷりはまって
それから休みと睡眠時間が4時間の日々が続いとります。
フリーランスと会社の掛け持ちなので、フリーランス分の仕事で休日と睡眠時間がなくなる感じ
まさに真っ黒な人生ですね

なんか命削って仕事している感じがひしひしと感じられて、1週間で命一年縮んだとか言ってたら、いつの間にか 残りの人生がマイナスになってしまいました。

まだちゃんと生きてます。
人間て意外と丈夫ですね (遠くをうつろな目で見つめる)

話題転換

LINE WAVE(LINE製のスマートスピーカ)が
Google Home, Amazon Echoよりも先に日本語版が発売されます。
2017年8月23日から順次発送(1-5日で届くらしい)と通知がありましたので、近日中に届くと思います。

https://japan.cnet.com/article/35105939/

届いたらさっそく使用レポートをかこうかな。
でも、俺Lineやってないんだよね。こいつもやっぱり無口になるのかな。

8年ブログ書いていない間に買ったものがいっぱいあって、4畳半の寝室兼仕事場は他人から見ればガラクタの山になりました。
食べ物は部屋に持ち込まないので、ゴミ屋敷のような不衛生なわけではない(掃除もしている)ですが、やっぱりずごいです(写真は自主規制) 

最近、仕事をするために机とPCにたどりつくと宇宙船のコクピットのような感覚が味わえてワクワクします。
ベットに寝ると棺桶の中にいるような気がして、心が安らぎます。 
ひどいときには食事とトイレ以外は机の前から動かない引きこもり状態なので、もしかしたら宇宙飛行士よりも運動してませんね

 俺、この仕事が終わったらコレクションのガジェットのレポート解説ブログを書くんだ

ドローンとか
ロボットとか
Arduino,Rspberrypiの電子工作物とか
バンドの事とか

さういえば、FabLab Saga で毎週火曜日17:00より「ロボ研」という放課後のクラブ活動のノリでロボット、電子工作やっています。
在りがちなおじさんだけでなく子供とか女性も顔出してロボット作り出したので、少しづつだけど面白い活動になってきたのかなと。

   

あっ。ETロボコンは8年ぐらい前に、プロジェクションマッピングとロボット
(走行体2台)をリンクしたのをやって、会場の電気を落としてもらえず、
光々たる光の中で、白飛びしたプロジェクションマッピングの画像の中を
何をやっているかわからない(演技をさせていたので ダンスではない)
なぞの動きで失笑を買って以来封印してます。

アイディア的には当時の○ーム・○ボよりも凄いことやってたんだけど、誰も
理解してなかったみたい。

練習時の画像がYoutubeに残ってた

https://www.youtube.com/watch?v=21q9ANcLWng

ETロボコン かもーん 佐賀県人(昔は頑張っていたのに... どうした佐賀大学生)

プロローグ

2108年9月7日 「サイバーシティ-ハカタ」は未曾有の恐怖に覆い尽くされていた。今やありとあらゆる機器に接続されたサイバーネットを経由して、秘密結社Xを名乗る謎のテログループから犯行声明が出されたのだ。1日に数万ヒットを誇る、アイドルAのブログ上に無造作にハッキングされた犯行声明によると、「サイバーシティハカタ」の地下に張り巡らされた、前世代都市フクオカの遺跡である地下鉄跡のどこかにハカタの街を一瞬にして消滅できるほどの、高性能中性子爆弾を仕掛けたらしい。
一方、数ヶ月前から極秘のルートで秘密結社Xの動きを事前に察知していたハカタ中央管理局は、これまた秘密裏に恐るべきテロ集団に対抗すべく、戦闘部隊の準備を着々と進めていた。隊員はハカタの一般のサラリーマンから無作為に抽出した5名で構成され、お互いのプロフィールは互いに知らされていない。
秘密結社Xのテロ計画が明らかになると、ハカタ中央管理局の公安局長であるY氏(通称ボス)は、危機に瀕したハカタの財政から爆弾探知装置を搭載した走行車両「めんたい初号機」の開発を行う費用を捻出する決断を下した。隊員5名は限られた開発費で走行体を開発した上に、自ら走行体を操作して仕掛けられた爆弾を探さなければならないという重大かつ無謀な任務を課せられてしまった訳である。なお、彼等の部隊はその存在自体が秘密であるため、ハカタ中央管理局内ではコードネーム「秘密戦隊ハカタ」と言う名前で呼ばれている。そして、普段は一般サラリーマンとして過ごし、夜は筑紫口のとあるビルでの一室で、黙々と走行車両を開発していた。「秘密戦隊ハカタ」に残された時間と予算は少ない。果たして高性能走行車両「めんたい初号機」は完成するのか。ハカタの地下のどこかに設置された爆弾を見つけて、秘密結社Xのテロからハカタの平和を守れるのか。その答えはまだ誰もわからない....。